日向坂46「#ひなたフェス2024」
九州全体の経済波及効果は43.3億円九州経済調査協会が発表
県別では宮崎県が32.7億円 、宮崎県以外が10.6億円。圧倒的に遠方からの来場が多いという特徴があり、宿泊日数では2泊が最も多く3割強、4泊以上も1割強を占めた。 pic.twitter.com/zwD2ynv0xJ
— モデルプレス (@modelpress) December 19, 2024
宮崎県だけで29億だったから、そらそうよって言いたくなるわwww
しかしまぁ、規模がおかしいわ(褒
夏の北海道フェスやりたいねぇ
これは他の地方自治体も飛びつきたくなるようなトピック
有力なのは広島-山口連合、鳥取-島根連合、近畿連合、北多摩連合
実は北多摩連合が結構な破壊力
味スタもその傘下
#日向坂46「ひなたフェス」九州で約43億円の経済波及効果、来訪者はごみ拾いや寄付にも積極的 #ひなたフェス2024 https://t.co/mXRiqvcR3S
— 日刊スポーツ (@nikkansports) December 19, 2024
勿論すごい数字だが
一地方だけに注力するのは結果音楽業界人には響かないと解ったのだから
そろそろこの試みと思い出に縋りすぎるのから脱却しなければならないのでは?
他県が真似しようとしても、宮崎県・運営・日向坂46、そしておひさまの意気込みやる気がこの結果を産んでいるので、アイドルを招いただけでは、達成できない成果。
鳥取県・米子市そらみたことか!?今度は我々の番だ!
地方創生アイドル 日向坂46の誕生だね
他の売れてるアーティストが同じような事やったらどういう結果が出るのか知りたい
※1
多分紅白の事を言ってるんだろうけど、ひなたフェスは別に紅白復帰を主目的にして行ったわけじゃないから
日向坂の弱みである地方での知名度が宮崎とその周辺の県で向上したってのが大きい
まあ思い出に浸りすぎってのはわかる
※1
あなたの中では日向坂ってのは
音楽業界人の評価のために活動してんのか?